2017-06-04

DDDAとDDONの違い

個人的に神ゲー、世間ではガッカリゲーと評されるドラゴンズドグマ
せっかくオンラインを流れで追えたのでシングルプレイを想定して比較しようと思う。

DDで2周クリア、トロコン。
DAでラスボスマラソン、カンスト、目当ての装備発掘完了。
クラスはマーチャー、ソーサラー

DDONでLv71到達、ストーリーもいけるところまで終了(次は75必須)
クラフトそこそこ、キャラクター強化は最序盤
クラスはEアーチャー
GM、EMは不参加 一ヶ月もやってない(v2.3)
正直DDONはコンテンツ量に追いつけない

いまいちまとまってなかったんで要約する
・オンラインゲームは時間泥棒だから近道すると(COGにありがちな)重課金になりがちだよ
・個人的にはオフライン版をオススメするよ
という記事です


まずメインコンテンツのポーン。
台詞のバリエーション、行動パターン(戦略)はDAがやや優位。
指示が少ない分自分で考えて行動してくれるし、経験があれば弱点とか教えてくれる(モンスター毎の専用台詞あり)。
蘇生はワンタッチ。

性格によるキャラ付けやボイスのカスタマイズは(有料含)ONのほうがはっきりする。
覚者の自室でのイチャイチャモードも搭載。
覚者を成長させれば現在最大3人のメインポーンが雇用可能。もちろん自ポーンPT可能
蘇生は時間がかかる(有料コースで短縮)

人間らしさを求めるならON(ただし台詞のバリエーションは少ない)
戦略の楽しさを求めるならDAでしょうか
(個人的にはDAでも十分人間らしいと)


次、ジョブとかステータスまわり。
DAは比較的どの職でもなんでもできる。
ファイターとウォーリアがヘイト稼いだりメイジが回復も攻撃もできたり… 尖った職はあまりない
ポーンが転職できない職がある
レベルアップ時に職によって上がるステータスが違う (リセット不可)
若干戦士系が不遇

ONはロールがはっきりしていて、盾(青)火力(赤)ヒーラー(緑)とはっきりわかれている。
ある意味職構成が限られるし、ポーンの頭もあまりよくないので難易度は高い。
マーチャーの感覚でEアチャやると泣けてくる。
職業の数は多い。多いだけあってアビリティ取得が大変だしキャンペーンでカンスト要求されたりする
おきまりのカンスト後のポイント稼ぎとか、全ジョブ共通の強化要素もあるが覚者・ポーンとそれぞれ別。

1職オンリーならDAが圧勝。ジョブレベルはすぐあがる。
ONにやりたい職(スピランみたいな)があるならやればいい。これから増える望みも一応無いことはない。
よりロールを意識した戦闘がやりたいならONで。


次は装備。どちらも装備ゲーなのは変わらず
DAは基本的に拾う(宝・解呪)か買うか。
強化も楽なので特に迷う所はない。
ONはLV51まで購入可能、それ以降は生産になる(たまにクエで貰えるが…)
ここがかなりキツいなと思うところで、結構な量の素材を要求される。強化もまたしかり。
周回前提の要求数なのに敵や宝箱をリポップさせるのに拠点に戻らないといけないのが面倒というか、テンポの悪さを感じた。
生産もかなり時間がかかるし、品質もあるので(他コンテンツとの兼ね合いで)時間がいくらあっても足りないのでは…


ダンジョンは黒呪島もレスタニアも基本コピペかなと
戦闘は正直ONのは面倒かな…DAは黒呪がワンパンクソゲーに近かったけど


わりとDA寄りに書いちゃったけどONにも面白さはあるし
基本無料だから触ってみたらいいと思う
けどやっぱりオンラインなので…時間は相当食うよなぁ
ストーリーは好みがあると思うのであれがどうとは言えないけど
オフは一人向け、オンは多人数向けにできてるなと
当たり前と思われるかもですが竜に対する覚者の人数が違いすぎるので…
旅してる感ほしいならDAがいいですよ。ONはわりとワイワイしてる。覚者同士で助け合ってるからポーンがそこそこ空気なんだよね

一つ書き忘れてたのがONは長期で遊ぶことを考えて作られてる。
1週間ためたポイントに応じて月曜日にリセット+報酬支給とか
生産も1時間~かかるようになるし、あとイベントがあったりなかったり
とにかくオンラインゲームの性質上自分のペースでできないところがある。個人的にとてもやりにくい。
魔赤島のエリアランク上げにくかったしなぁ

結論
ぼくはPS4版DA出たらそっちでガンガン遊ぶと思います。